Contents What's new? quilt cross stitich porcelain flowers pets walking homemade e-mail
手芸に興味を惹かれ針を持つ様になったのはクロスステッチを始めてからです また幸せな事に、クロスステッチ・キルトそれぞれに同じ趣味を持つ友人たちに恵まれたので 長く続けられたのだと感謝しています 手と口 両方を動かしながらの作業が大好きです クロスステッチの作品の殆どが子育ての時期と父の看病に当たっていた時に刺したもので 私にとっては思い出深いものばかりです。 |
![]() |
2021年 約20年前にシカゴで購入後、ずっとお蔵入りしてたクロスステッチのキットを完成させました。ようやく手を付けた理由は、コロナ禍中と言う事もありますが、額装をお願いしているお店が高齢を理由に閉店されると聞き焦って!受付は11月まで…と言われていたので、秋までに完成させるつもりだったのに、11月末にギリギリセーフで(汗)。中身を生かすも殺すも額装次第だったりするので、お店の人の技術は勿論、センスが合わないとガッカリする羽目に陥りますが、このお店は安心してお任せ出来ました。その上良心価格でしたから、閉店はショックです(涙)。 クリスマスの飾りつけをしている男の子と女の子のデザインがお洒落で可愛いいかな?と気に入って買ったキットです。中身がカラフルなので、額はシックに、マットは白(実は色を指定するのを忘れて帰宅、でも私が考えていた色でした)これ以上の物はないと思います |
|
1991年〜2020年 牧場の風景 北欧手工芸のヘムスロイドのクロスステッチ「牧場の風景」です。スウェーデン語で「ヘム」は「家」、「スロイドは「手工芸」と言う意味だそうです 30年近く前、父の看病をしながら枕元で刺していたクロスステッチですが、父亡き後箪笥の奥に仕舞い込んでいました。趣味がキルトの方に移ったこともあって、仕舞い込まれたままになっていたのですが、コロナ禍の中、自粛で引きこもり生活になったのがきっかけで、中途半端になっていたものを完成するのが終活の一環!と思い、再び刺し始めました。目が粗いとはいえ結構大きく、図案が飛んでいるので目の数を数えて位置を決めるのが一苦労(涙) でも出来上がった時の喜びは大きく、更に額装して立派になった姿に感激!しました。幅90p程の大きな額なので、飾り場所に困りますが…(笑) 大きな達成感を味わった忘れられない作品です |
|
2020年 ハミングバード 同じくコロナ禍の中、刺したクロスステッチです。 これも十数年前にアメリカ在住の友人が贈ってくれた刺繍のキッドです。如何にもアメリカらしいデザインと色使いがとっても気に入っていたのですが、手付かずのまま箪笥の奥に…。牧場の風景を刺した後ようやく出動、刺し上げました!13p正方なので、牧場の風景と比べたらサイズは小さいのですが、ベッタリ全部刺し潰すので、これまた目を落さない様にするのが一苦労でした 仕上げて、額装したらますます色遣いが映えて素敵になったように思います、万歳! |
![]() |
結婚祝い 1981年11月20日 妹の結婚祝いに贈ったクロスステッチの額です。未だに壁に掛けてくれていたので、写真を撮って帰りました。 多分コスモスなどの秋の花が、グラスに活けてあるデザインかと思います。 今ではこんな細かい作業は出来ず、根気もなく、よくこんなに手の込んだものをプレゼントしようと思ったものだと、当時の自分に感心しています(笑) |
![]() |
![]() |
Santa Claus & Christmas Tree 1980年ごろ刺繍したものです。 当時、厚いボール紙に布を張り、オリジ ナルのフレームを作るのが流行。私は更 に気張って、そのフレームの中に刺繍し た布を張って友人達にクリスマス・プレゼ ントとして配った記憶があります。今考え ると昔は気力も体力もあったのだなァ と・・・。しかし何故かそのフレームは手許 に無く、残っているのは中身の刺繍だけ でした。絵はがきを飾るマットに入れてみ たところ、サイズがピッタリだったので、こ の刺繍した布はここに収まる事になりそ うです。 |
花暦 | ||
![]() 1月と2月の花 HEATEER & COLTSFOOT |
![]() 3月と4月の花 BLA-ANEMONE & RANUKEL |
![]() 5月と6月の花 SCARLET PIMPERNEL & DANDELION |
![]() 7月と8月の花 HAREBELL & POPPY |
![]() 9月と10月の花 GUL-OKSEOJE & TIDSEL |
![]() 11月と12月の花 KRISTTORN & JULEROSE |
![]() JANUARY |
![]() ANEMONE |
![]() POPPY |
|
|
|
![]() AUTUMN |
![]() KITCHEN |
![]() BATH |
|
|
|
![]() CASTLE |
Christmas |
![]() ![]() ![]() ヘムスロイドの図案で刺した3点です。 |
Stitched in Chicago | |
![]() |
Chicagoで同じアパートに住んでいたSALLYさんにお誕生日にプレゼントしま した。好きな色がピンクのSALLYさんの好みに合わせてディジーの花をピンクに 変えました。 |
![]() |
ケンタッキー州の東部にBereaと言う手工芸で有名な町があります。ここは古く は栄えていた町でしたが、一時衰退し、その後 Berea Collegeを核にして手工 芸で町興しをしました。Collegeの周囲には学生の作品等を売る素適なお店が たくさん並んでいます。日本人好みの町なのでしょう、小さな小さな田舎町です が、数組の日本人旅行者の方達とすれ違いました。 図案はBoone Tavern Hotel で Berea Collegeのホテルです。 フレームもシカゴのアパートの近所にある "The Great Frame Up "で手造りし ました。私にとってはシカゴ生活最後の思い出深い作品です。 |
Contents What's new? quilt cross stitich porcelain flowers pets walking homemade e-mail